• ハッピーダンガンロンパS王獄アンソロジー企画

    broken image
    broken image
  • はじめに

    当サイトは2023年11月開催のブレイクショット!21にて発行予定の

    「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」非公式ファンブック

    王馬小吉×獄原ゴン太のカップリングアンソロジー企画のページとなります。

     

    原作及び各関係者様とは一切関係ございません。

    女性向け同人要素、二次創作にご理解ない方の閲覧はご遠慮ください。

     

    2023年11月4日に「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」は発売2周年を迎えます。
    この機会に、ハピロンをテーマとした王獄のアンソロジーを発行することになりました。

    ハピロンにてまた新たな関係性を見せてくれた二人の色々な絆の形を楽しめる本にしたいと考えています!

    企画概要

    概要

    ・「ハッピーダンガンロンパS」をテーマとした王馬小吉×獄原ゴン太のアンソロジー
    ・全年齢対象

     

    形式

    ・A5
    ・表紙フルカラー/本文モノクロ
    ・ページ数未定

    ・価格未定
    ・2023年11月23日 ブレイクショット!21 にて発行、初頒布予定

  • 公募企画

    現在参加者募集中!

    参加希望メールフォームよりご応募ください!

    ご参加お待ちしております!

    「普段は王獄を書いてないけど参加してみたい…」
    「何ページもは描けないけど1ページなら…」
    「絵や小説は書けないけど、語りや考察なら…」
    この機会にぜひ当アンソロジー企画に参加してみませんか?

    イラスト

    1ページ

    漫画

    2ページ~

    小説

    2ページ~

    コラム

    1ページ

  • 募集要項

    募集内容

    ・王馬×ゴン太がメインである未発表作品。

    ・王馬×ゴン太以外のカップリング表現はお控えください。

    ・全年齢向けのため、R18・R18-G等の表現は禁止です。表現の程度についてご不安な点がありましたら、主催までお気軽にご相談ください。

    ・内容は王馬×ゴン太がメインであれば、シリアス、ラブラブ、ギャグ等、表現方法は問いません。

    ・「ハピロン」をテーマとしたアンソロジーですが、「ハピロン」の要素が含まれるのであれば、執筆作品内の時間軸はゲーム本編中に限定いたしません。

    締め切りについて

    9月30日:参加応募締め切り

    10月15日:原稿、コメントカット締め切り 

    ※原稿締め切りに間に合わない場合、または原稿提出時期とデータ不備の内容によっては参加をご遠慮いただく場合があります。

    ※作品の内容について、主催が掲載にふさわしくないと判断した場合は参加をご遠慮いただく場合があります。

    謝礼について

    完成したアンソロジー1冊+付属ノベルティになります。

    イベント会場で直接お渡しorご自宅に郵送を選べます。

    参加希望メールフォーム

    募集要項の内容と、データ形式概要をご確認の上、

    以下メールフォームよりご連絡ください。ご参加お待ちしております!

     

    <参加希望メールフォーム>

  • データ形式について

    イラスト作品について

    お一人様につき1ページの原稿を募集しております。

    ・データ形式は「.psd」形式にて作成し、レイヤーは全て統合したものをお願いします。
    ・カラーモードはモノクロ2値、またはグレースケールでお願いします。
    ・サイズは154mm×216mm(断ち切り上下左右3mm含む)、解像度は600dpiでお願いします。
    ・作品のどこかに「執筆者名」の明記をお願いいたします。
    ・原稿作成自体についてよく分からないという方は主催までお気軽にお問い合わせください。

    漫画作品について

    ・お一人様につき2ページ以上の原稿を募集しております。10ページ以上になりそうな方は一度ご連絡ください。
    ・データ形式は「.psd」形式にて作成し、レイヤーは全て統合したものをお願いします。
    ・カラーモードはモノクロ2値、またはグレースケールでお願いします。
    ・サイズは1ページにつき154mm×216mm(断ち切り上下左右3mm含む)、解像度は600dpiでお願いします。

    ・ノンブルはなしで作成してください。
    ・作品の最初のページのどこかに「タイトル」と「執筆者名」の明記をお願いいたします。
    ・原稿作成自体についてよく分からないという方は主催までお気軽にお問い合わせください。

    小説作品について

    ・お一人様につき2段組みの形式で2ページ以上の原稿を募集しております。10ページ以上になりそうな方は一度ご連絡ください。
    ・書類設定で148mm×210mm(断ち切り不要)A5サイズに設定し、「.pdf」もしくは「.psd」形式にて出力したものをお願いしています。

    ・ノド側の余白は20mm以上にして頂くようお願いします。

    ・ノンブルはなしで作成してください。
    ・作品の最初のページのどこかに「タイトル」と「執筆者名」の明記をお願いいたします。

    ・原稿作成自体についてよく分からないという方は主催までお気軽にお問い合わせください。

    コラム作品について

    お一人様につき1ページの原稿を募集しております。

    ・挿絵付き、手書き文字、ワードソフトでの作成等、形式は問いません。

    ・カップリング語りや考察、原作作品への感想等、コラムの内容は問いませんが、特定のキャラや作品等への誹謗中傷は禁止です。

    ・画像ソフト使用の場合は154mm×216mm(断ち切り上下左右3mm含む)、解像度は600dpi。カラーモードはモノクロ2値、またはグレースケール。データ形式は「.psd」形式にて作成し、レイヤーは全て統合したものをお願いします。

    ・ワードソフト使用の場合は書類設定で148mm×210mm(断ち切り不要)A5サイズに設定し、「.pdf」もしくは「.psd」形式にて出力したものをお願いします。

    ・ノド側の余白は20mm以上にして頂くようお願いします。

    ・作品の最初のページのどこかに「執筆者名」の明記をお願いいたします。

    ・原稿作成自体についてよく分からないという方は主催までお気軽にお問い合わせください。

    コメントカットについて(全作品形式共通)

    ・お一人様につき、横110x縦45mm(横2598x縦1063px)のコメントスペースをご用意します。

    ・カラーモードはモノクロ2値またはグレースケール、解像度は600dpi、レイヤーは全て統合し、「.psd」もしくは「.png」形式にて出力したものをお願いしています。

    ・コメントカットは、イラスト、ご自身の作品のあとがき、王獄に対する語り等ご自由に書いて頂いて構いません。なお、お名前については欄外に別途記載させていただきます。

    ・画像ファイルの編集環境がない執筆者様については個別に対応しますので、お気軽にお申し出ください。

  • 参加者一覧

    comming soon

    10月公開予定

    broken image

    まるり(主催)

    漫画

  • メールフォーム

    主催への連絡はこちら

  • broken image

    twitter